アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

    マガジン

    • 月刊アプリマーケティング

      プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。

    • #マーケティング 記事まとめ

      • 1,169本

      #マーケティングのタグがついた記事を中心に、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。

    リンク

    記事一覧

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    Googleが分析した「UXに悪影響」を及ぼすレビューの分類、アプリのオンボーディング「コア価値」に絞って数値を改善、など世界ア…

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    音楽の著作権を「株のように売買」できる韓国アプリ、1時間で5,000万円を売り上げた「QRコード懸賞型」ジグソーパズル、など気に…

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    同担拒否の夢女子が語る「漫画キャラとの脳内婚約」をするまで。ジューンブライドのモチーフのガチャに全力で課金した心理。

    3名のユーザーにインタビューした内容をまとめました。 目次: 1、 同担拒否の夢女子が「漫画のキャラ」と脳内婚約するまでの話 2、地方の「子連れで買い物する負担」をビ…

    500

    電話したくない人が増えて「チャット予約」が9割を占める。50万ダウンロード突破の整形口コミ予約アプリ「トリビュー」が語るユ…

    美容医療の口コミ・予約アプリ「トリビュー」さんにお話を伺いました。ダイジェスト版は漫画でまとめています。 ・モウさん ツイッター(@deisyyy_tb) ・トリビュー(htt…

    Chompyが語る「フードデリバリー事業」の立ち上げ戦略。エリア限定のネットワーク効果がUXに影響する話、リピート率と注文回数が…

    渋谷発のフードデリバリーの「Chompy」さんにお話を伺いました。ダイジェスト版は漫画でまとめています。 ・SYN 大見さん ツイッター(@shuheeeeei) ・Chompy(https://c

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    この5つを抑えると「情報発信」が良くなるのではと感じるポイント。コンテンツの中に「自分ゴト(I)と仲間ゴト(We)」を入れる…

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    同担拒否の夢女子が語る「漫画キャラとの脳内婚約」をするまで。ジューンブライドのモチーフのガチャに全力で課金した心理。

    同担拒否の夢女子が語る「漫画キャラとの脳内婚約」をするまで。ジューンブライドのモチーフのガチャに全力で課金した心理。

    3名のユーザーにインタビューした内容をまとめました。

    目次:
    1、 同担拒否の夢女子が「漫画のキャラ」と脳内婚約するまでの話
    2、地方の「子連れで買い物する負担」をビデオ通話で解決している話
    3、インスタのストーリーは「彼氏を作る」のに適している話

    ※このシリーズは定性調査を通じて、ユーザー行動や隠れたニーズを学ぶことを主目的としています。全体を正確に調査したものではありません。

    1、同担拒

    もっとみる
    電話したくない人が増えて「チャット予約」が9割を占める。50万ダウンロード突破の整形口コミ予約アプリ「トリビュー」が語るユーザー心理と、予約率20%改善した施策

    電話したくない人が増えて「チャット予約」が9割を占める。50万ダウンロード突破の整形口コミ予約アプリ「トリビュー」が語るユーザー心理と、予約率20%改善した施策

    美容医療の口コミ・予約アプリ「トリビュー」さんにお話を伺いました。ダイジェスト版は漫画でまとめています。

    ・モウさん ツイッター(@deisyyy_tb)
    ・トリビュー(https://tribeau.jp/

    【トリビューさんより告知】トリビューさんでは各職種採用中とのことで、ご興味ある方は以下よりどうぞ。

    以下、note購読者向けに、インタビューの「テキスト+図解版」の詳細記事を配信して

    もっとみる
    Chompyが語る「フードデリバリー事業」の立ち上げ戦略。エリア限定のネットワーク効果がUXに影響する話、リピート率と注文回数が1.5倍の配達方法「らくとく便」の裏側。

    Chompyが語る「フードデリバリー事業」の立ち上げ戦略。エリア限定のネットワーク効果がUXに影響する話、リピート率と注文回数が1.5倍の配達方法「らくとく便」の裏側。

    渋谷発のフードデリバリーの「Chompy」さんにお話を伺いました。ダイジェスト版は漫画でまとめています。

    ・SYN 大見さん ツイッター(@shuheeeeei)
    ・Chompy(https://chompy.jp/

    【SYNさんより告知】Chompyのエンジニア、デザイナー、グロース担当、など採用中とのことで、ご興味ある方は以下よりどうぞ。

    以下、note購読者向けに、インタビューの「テ

    もっとみる