アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

    マガジン

    • 月刊アプリマーケティング

      プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。

    • #マーケティング 記事まとめ

      • 1,169本

      #マーケティングのタグがついた記事を中心に、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。

    リンク

    記事一覧

    「チケットと物販で半々、1ユーザーあたりの課金額も高い」アニメや漫画原作の「2.5次元市場」が熱い。

    日経MJ4/24に「2.5次元市場」の記事がのっていたのでメモ。 「2.5次元」というのはマンガなどを題材にしたミュージカルなどのこと。アニメの声優(キャラのなかの人)がラ…

    ケーブルテレビはスマホに食われ、視聴率1位は「時代劇専門チャンネル」。アニマックス社長が語るケーブルテレビの実情。

    日経MJ 4/13にアニメ放送チャンネル「アニマックス」社長の滝山雅夫さんのインタビューがのっていたので簡単にメモ。 ・国内の市場規模はWOWWOWも入れて1200万世帯。アニ…

    米国でのアップルウォッチ予約台数は100万台の予測(予約初日)。大きい画面の安いモデルが人気。

    Sliceという調査会社がアメリカのAppleWatchの予約状況のデータを出していたので、メモ。 ・4/10(予約開始初日)にアメリカだけで、100万台のAppleWatchが予約された。 …

    「ぐちゃぐちゃ考えるな、おたまじゃくしの時の平泳ぎのイメージなんか意味ない」ユーグレナ出雲社長のベンチャー創業ストーリー…

    日経産業新聞4/2にのっていた、ユーグレナの出雲社長のインタビューが、熱かったのでメモ。ミドリムシで東証一部に上場した会社ですね。 銀行を1年でやめた。 起業前、平…

    「チケットと物販で半々、1ユーザーあたりの課金額も高い」アニメや漫画原作の「2.5次元市場」が熱い。

    「チケットと物販で半々、1ユーザーあたりの課金額も高い」アニメや漫画原作の「2.5次元市場」が熱い。

    日経MJ4/24に「2.5次元市場」の記事がのっていたのでメモ。

    「2.5次元」というのはマンガなどを題材にしたミュージカルなどのこと。アニメの声優(キャラのなかの人)がライブを行うケースもある。

    テニスの王子様のミュージカル(通称テニミュ)の上演回数は数千回を超え、今年3月には累計200万人を突破した。

    海外でも、イギリスの動画配信サイトなどで配信されていて、マンガの原作よりも人気が高かっ

    もっとみる
    ケーブルテレビはスマホに食われ、視聴率1位は「時代劇専門チャンネル」。アニマックス社長が語るケーブルテレビの実情。

    ケーブルテレビはスマホに食われ、視聴率1位は「時代劇専門チャンネル」。アニマックス社長が語るケーブルテレビの実情。

    日経MJ 4/13にアニメ放送チャンネル「アニマックス」社長の滝山雅夫さんのインタビューがのっていたので簡単にメモ。

    ・国内の市場規模はWOWWOWも入れて1200万世帯。アニマックスの加入者数は870万世帯。ケーブルテレビ視聴者はほぼアニマックスに加入。

    ・(加入者は)基本的に50歳以上は見ないが、お子さんだけでなく、30〜40代も見ている。人気コンテンツはドラゴンボール、ガンダム、コナン。

    もっとみる
    米国でのアップルウォッチ予約台数は100万台の予測(予約初日)。大きい画面の安いモデルが人気。

    米国でのアップルウォッチ予約台数は100万台の予測(予約初日)。大きい画面の安いモデルが人気。

    Sliceという調査会社がアメリカのAppleWatchの予約状況のデータを出していたので、メモ。

    ・4/10(予約開始初日)にアメリカだけで、100万台のAppleWatchが予約された。

    ・大きい画面の42mmモデルを予約した人が72%。(※38mmと42mmの2種類がある)

    ・3分の2は一番安い「Sports」モデル(349ドル〜)を予約した。

    ・一番人気の色は「スペースグレー」40

    もっとみる
    「ぐちゃぐちゃ考えるな、おたまじゃくしの時の平泳ぎのイメージなんか意味ない」ユーグレナ出雲社長のベンチャー創業ストーリーが熱い。

    「ぐちゃぐちゃ考えるな、おたまじゃくしの時の平泳ぎのイメージなんか意味ない」ユーグレナ出雲社長のベンチャー創業ストーリーが熱い。

    日経産業新聞4/2にのっていた、ユーグレナの出雲社長のインタビューが、熱かったのでメモ。ミドリムシで東証一部に上場した会社ですね。

    銀行を1年でやめた。
    起業前、平日は銀行員で働き、土日はミドリムシの研究をしていた。大学時代の恩師のもと、ミドリムシ培養実験を続けていたら、あるときこう言われた。

    アマチュアの中では一番だ。でも研究者が月曜から日曜までかけていて、それでもできない。土日だけで成功な

    もっとみる