アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

    マガジン

    • 月刊アプリマーケティング

      プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。

    • #マーケティング 記事まとめ

      • 1,169本

      #マーケティングのタグがついた記事を中心に、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。

    リンク

    記事一覧

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    ユーザー登録の「シンプル化」でログイン/新規登録が3倍になったRedditの事例、ストア動画に「テキスト追加」でDL率+75%の動画ア…

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    月間収益4,000万円「ゲーム友達」を探せるマッチングアプリ、10万件ツイートを生んだ「切り抜きUGC型」ツイッターキャンペーン、…

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    30選など「情報が多すぎる」と決められないので、「地元民の1選」のほうが知りたい。20代の女性が語る「網羅性の高い情報媒体」…

    5名のユーザーへのインタビュー内容をまとめました。 目次: 1、メルカリで手作りの飾りを売って「月1万円を稼ぐ」 2、雑誌を読んだら「情報が多すぎて決められなかった」…

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    月の課金額が平均1億円(100万ドル)超えのスマホゲームが800超え。アメリカの「写真・ビデオ」アプリ収益の8割はAppStore。など…

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    3,200万人がつかう「TimeTree」ユーザーインタビューで「心の声」を聞く3つのコツ。TikTokのフォーマットバズで「数十万人超」の…

    共有カレンダーアプリ「TimeTree」を取材しました。 ※ 株式会社TimeTree CEO 深川泰斗さん 最近の「TimeTree」のユーザーデータを教えてください。深川: TimeTreeは登…

    資金が尽きて会社が潰れる...から崖っぷちのリニューアルに成功。直近半年で1.2億円が課金されるアプリに成長した、カラオケの配…

    カラオケ配信アプリの「トピア」を取材しました。 ※ 株式会社アンビリアル 代表取締役 前原 幸美さん 配信アプリの「トピア」はどのように始まったのでしょうか。前原:…

    30選など「情報が多すぎる」と決められないので、「地元民の1選」のほうが知りたい。20代の女性が語る「網羅性の高い情報媒体」は「決めるコスト」が高くなるという話。

    30選など「情報が多すぎる」と決められないので、「地元民の1選」のほうが知りたい。20代の女性が語る「網羅性の高い情報媒体」は「決めるコスト」が高くなるという話。

    5名のユーザーへのインタビュー内容をまとめました。

    目次:
    1、メルカリで手作りの飾りを売って「月1万円を稼ぐ」
    2、雑誌を読んだら「情報が多すぎて決められなかった」20代の女性の話
    3、好きな人と同じ体験したい「推しシンクロ消費」80万円趣味につかう
    4、ほこりアレルギーの人の「ロボット掃除機ファースト」の部屋づくり
    5、YouTube+プロジェクターで「おうちヨガ」をする女性

    ※このシリー

    もっとみる
    3,200万人がつかう「TimeTree」ユーザーインタビューで「心の声」を聞く3つのコツ。TikTokのフォーマットバズで「数十万人超」のアプリユーザーが英語圏で増えた話。

    3,200万人がつかう「TimeTree」ユーザーインタビューで「心の声」を聞く3つのコツ。TikTokのフォーマットバズで「数十万人超」のアプリユーザーが英語圏で増えた話。

    共有カレンダーアプリ「TimeTree」を取材しました。

    ※ 株式会社TimeTree CEO 深川泰斗さん

    最近の「TimeTree」のユーザーデータを教えてください。深川:
    TimeTreeは登録ユーザー数としては、世界3,200万人を突破しています。一番は、家族で使われているケースが多いです。

    90%くらいの方は、カレンダーを共有して使っていると思います。新規登録後の7日間のユーザー定

    もっとみる
    資金が尽きて会社が潰れる...から崖っぷちのリニューアルに成功。直近半年で1.2億円が課金されるアプリに成長した、カラオケの配信アプリ「トピア」が語るピボットの裏側。

    資金が尽きて会社が潰れる...から崖っぷちのリニューアルに成功。直近半年で1.2億円が課金されるアプリに成長した、カラオケの配信アプリ「トピア」が語るピボットの裏側。

    カラオケ配信アプリの「トピア」を取材しました。

    ※ 株式会社アンビリアル 代表取締役 前原 幸美さん

    配信アプリの「トピア」はどのように始まったのでしょうか。前原:
    はじめは、VRっぽい世界観をスマホで表現しようと考えて、VTuberになって配信できるアプリとして、トピアを2018年に公開しました。

    ところが、VTuberの初期のブームは、アプリの公開時には落ち着いていて。想定よりもユーザー

    もっとみる