アプリマーケティング研究所

プロダクトの成功事例を発信しているメディアです。2013年から約10年運営しています。…

アプリマーケティング研究所

プロダクトの成功事例を発信しているメディアです。2013年から約10年運営しています。取材相談はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ!info@appmarketinglabo.net

マガジン

  • 月刊アプリマーケティング

    プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。

リンク

記事一覧

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

ホテル予約サイトで「予約→詳しくみる」にボタン文言改善等でモバイルCVR+50%、シーズンパス導入で「月収益が約40億円」改善…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

年約400億円を売り上げる「クリエイターコミュニティ」や、米国1位の自撮りできない写真SNSアプリ「Poparazzi」のβユーザーを集…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

半年の継続率が90%超。子どもオンライン英会話アプリ「GLOBAL CROWN」が語る、ユーザーの習慣を「自由と強制のバランス」でつく…

オンライン英会話サービス「GLOBAL CROWN」さんにお話を伺いました。 ※ 株式会社ハグカム CEO 道村 弥生さん(右)、CMO 石崎 勇充さん(左) 「GLOBAL CROWN(グローバ…

モノ訴求より「シーン訴求」が心に刺さる。ユーザーは商品より「生活でどう使うのか」を知りたい。FinTが語る「インスタの今」と…

インスタマーケティングのFinTさんにお話を伺いました。 ※ 株式会社FinT 代表取締役 大槻 祐依さん 最近のインスタの運用で「ここは大切だ」と思うポイントを教えてくだ…

レトロに憧れる。しょぼくて不便が愛しい。機能性よりエモ重視の「ロースペック消費」を20代の女性が語る。古びた音質のスピーカ…

4名のユーザーにインタビューしました。 目次: 1、若い世代に「レトロな商品や不便なモノ」が支持される理由 2、スマホで調べて「スクショ共有」でマイホームを買った話 …

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

アプリのプロモーション「アイディアと成功事例」まとめ9選。YouTubeマーケの効果を利用シーンの明確化で高める、海外展開で「相…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

半年の継続率が90%超。子どもオンライン英会話アプリ「GLOBAL CROWN」が語る、ユーザーの習慣を「自由と強制のバランス」でつくる話と、子どもが「好きな先生」を選べると離脱につながるワケ

半年の継続率が90%超。子どもオンライン英会話アプリ「GLOBAL CROWN」が語る、ユーザーの習慣を「自由と強制のバランス」でつくる話と、子どもが「好きな先生」を選べると離脱につながるワケ

オンライン英会話サービス「GLOBAL CROWN」さんにお話を伺いました。

※ 株式会社ハグカム CEO 道村 弥生さん(右)、CMO 石崎 勇充さん(左)

「GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)」について教えてください。道村:
子ども向けオンライン英会話サービスです。アクティブユーザー(生徒数)は2,300人を超えたところです。

GLOBAL CROWNは月額モデルなので、アク

もっとみる
モノ訴求より「シーン訴求」が心に刺さる。ユーザーは商品より「生活でどう使うのか」を知りたい。FinTが語る「インスタの今」と、正しい顧客にナイトブラの投稿を届けたら売上が2倍になった話

モノ訴求より「シーン訴求」が心に刺さる。ユーザーは商品より「生活でどう使うのか」を知りたい。FinTが語る「インスタの今」と、正しい顧客にナイトブラの投稿を届けたら売上が2倍になった話

インスタマーケティングのFinTさんにお話を伺いました。

※ 株式会社FinT 代表取締役 大槻 祐依さん

最近のインスタの運用で「ここは大切だ」と思うポイントを教えてください。大槻:
今のインスタで大切なのは「ライフスタイルに馴染ませる」だと思います。商品をのせた写真より、生活の中で「どう使うのか」をみんな知りたい。

モノよりシーンなんです。食べ物ならスプーンが刺さってるほうが伸びる、服な

もっとみる
レトロに憧れる。しょぼくて不便が愛しい。機能性よりエモ重視の「ロースペック消費」を20代の女性が語る。古びた音質のスピーカーやチェキが若者に支持される理由。

レトロに憧れる。しょぼくて不便が愛しい。機能性よりエモ重視の「ロースペック消費」を20代の女性が語る。古びた音質のスピーカーやチェキが若者に支持される理由。

4名のユーザーにインタビューしました。

目次:
1、若い世代に「レトロな商品や不便なモノ」が支持される理由
2、スマホで調べて「スクショ共有」でマイホームを買った話
3、オムツの「バラ売りセット」がフリマアプリで売買されるニーズ
4、ブランドの「商品タグ」が若い女性にフリマアプリで売れる理由

※このシリーズは定性調査を通じて、ユーザー行動や隠れたニーズを学ぶことを主目的としています。全体を正確

もっとみる