アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

    マガジン

    • 月刊アプリマーケティング

      プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。

    • #マーケティング 記事まとめ

      • 1,169本

      #マーケティングのタグがついた記事を中心に、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。

    リンク

    記事一覧

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    iOS11のアプリストアでは「サブタイトルが重要」「横型スクショが効果的」など、世界のアプリビジネス記事まとめ(9月)

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    表面的には「不評」だったが、課金収益は「大幅アップ」してたマンガアプリなど、気になったアプリや施策まとめ(9月)

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    結婚式も「インスタ映え」花嫁が花婿の65倍も「手作り結婚式」の写真を投稿、結婚式の「専用ハッシュタグ」までつくる理由

    スマホユーザー2名にインタビューしました。 <目次> 1、インスタで「#花嫁diy」が流行(「#花婿diy」の65倍) 2、結婚式も「インスタ映え」の時代になっている 3、自分…

    動画レシピは「ただ真似をすればいい。料理の知識も必要ない」インスタに「お弁当写真」をあげる10代女子に聞く、動画レシピの良…

    2名のスマホユーザーにインタビューしました。 目次 1、インスタをはじめて「料理が好きになった」10代女子の気持ち 2、動画レシピは「ただ真似をすればいい」「料理の…

    男性に対して「ビッチぶる」ために、AV男優のユーチューブ番組をみて勉強する。エステ勤務の女性が語る「よくみる動画」

    スマホユーザー2名にインタビューしました。 <目次> ・家にテレビは置かずにユーチューブをみる理由 ・「ビッチぶる」ためにAV男優の動画をみて勉強する ・エステ勤務は「…

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    アプリジャンル別の「エンゲージメントデータ(起動回数・継続率・滞在時間・プッシュ許諾率など)」を図解まとめ。

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    結婚式も「インスタ映え」花嫁が花婿の65倍も「手作り結婚式」の写真を投稿、結婚式の「専用ハッシュタグ」までつくる理由

    結婚式も「インスタ映え」花嫁が花婿の65倍も「手作り結婚式」の写真を投稿、結婚式の「専用ハッシュタグ」までつくる理由

    スマホユーザー2名にインタビューしました。

    <目次>
    1、インスタで「#花嫁diy」が流行(「#花婿diy」の65倍)
    2、結婚式も「インスタ映え」の時代になっている
    3、自分たちの結婚式の「専用ハッシュタグ」までつくる理由
    4、ハワイの砂浜にプロカメラマンを呼び「前撮り」する人も
    5、インスタにない「通販機能」を他のアプリで補う方法
    6、最近の美容室は「インスタからの集客」が重要経路に。
    7、

    もっとみる
    動画レシピは「ただ真似をすればいい。料理の知識も必要ない」インスタに「お弁当写真」をあげる10代女子に聞く、動画レシピの良さと「楽しいレシピ」2つの要素。

    動画レシピは「ただ真似をすればいい。料理の知識も必要ない」インスタに「お弁当写真」をあげる10代女子に聞く、動画レシピの良さと「楽しいレシピ」2つの要素。

    2名のスマホユーザーにインタビューしました。

    目次
    1、インスタをはじめて「料理が好きになった」10代女子の気持ち
    2、動画レシピは「ただ真似をすればいい」「料理の知識も必要ない」
    3、動画レシピで体験した「楽しいレシピ」の2つの条件
    4、動画レシピアプリに「追加して欲しい機能」とその理由
    5、レシピ動画アプリとレシピサイト、どう使い分けている?
    6、インスタをやりすぎると働く「いいね制御機能」

    もっとみる
    男性に対して「ビッチぶる」ために、AV男優のユーチューブ番組をみて勉強する。エステ勤務の女性が語る「よくみる動画」

    男性に対して「ビッチぶる」ために、AV男優のユーチューブ番組をみて勉強する。エステ勤務の女性が語る「よくみる動画」

    スマホユーザー2名にインタビューしました。

    <目次>
    ・家にテレビは置かずにユーチューブをみる理由
    ・「ビッチぶる」ためにAV男優の動画をみて勉強する
    ・エステ勤務は「ヒマな時間」が多くスマホを見てしまう
    ・インスタでぶっちゃけ日記の「手書きツイート」が流行している
    ・フリマアプリで「趣味の切り絵」を売ったら数万円になった
    ・特化型フリマアプリ(Creema)をダウンロードするまでの経緯

    1、

    もっとみる