動画レシピは「ただ真似をすればいい。料理の知識も必要ない」インスタに「お弁当写真」をあげる10代女子に聞く、動画レシピの良さと「楽しいレシピ」2つの要素。
2名のスマホユーザーにインタビューしました。
目次
1、インスタをはじめて「料理が好きになった」10代女子の気持ち
2、動画レシピは「ただ真似をすればいい」「料理の知識も必要ない」
3、動画レシピで体験した「楽しいレシピ」の2つの条件
4、動画レシピアプリに「追加して欲しい機能」とその理由
5、レシピ動画アプリとレシピサイト、どう使い分けている?
6、インスタをやりすぎると働く「いいね制御機能」の話
7、ツイッター検索で「カモ単」や「就活の内定者」を探し出す方法
1、動画レシピは「ただ真似をすればいい。料理の知識も必要ない」インスタに「お弁当写真」をあげる10代女子に聞く動画レシピの良さ。
一人目は沖縄県のサリカさん(18歳 フリーター)
「よくつかっているアプリ」について教えてください。
わたし、いつも朝5時くらいに起きて、お父さんと弟のお弁当をつくっているんですけど、その「お弁当の写真」をインスタにあげていますね。
せっかく早起きしてつくってるなら、みんなに見てもらいたいし、記録として残しておきたいなって。
なるほど。
インスタに載せはじめてから、見られている感覚が強くなって「キレイなお弁当をつくろう」という意識にもなりました。笑
インスタに載せる前は、冷凍食品ばかりだったんですけど、いまは「美味しそうなお弁当だな」と思ってほしくて、全部手作りするようになった。
1週間分の献立も考えて、同じ具材ばかりにならないように、彩りが綺麗になるようにとか。そういうのも、だんだん考えるようになった。
本当に、インスタのおかげで、料理が好きになりましたね。
毎日の「お弁当のレシピ」って、どうやって探しているんですか。
テレビCMでみた「クラシル」というアプリを使っています。これは動画でレシピが見られるんですけど、簡単につくれる料理がいろいろ載っていて。
とくに、検索がしやすいのが便利ですかね。スーパーで「ちくわ」って安いからよく買うんですけど、検索で「ちくわを使った料理」みたいに探せるので。
やっぱり「動画のレシピ」のほうが「文字のレシピ」よりも見やすいんでしょうか。
そう思います。料理をしながら「文字を読む」って大変じゃないですか? 動画の方が「こういうことなんだ」って分かりやすいと感じます。
たとえば、こう混ぜればいいんだな、分量ってこれくらいか、焦げ目はこのくらいつけばOK、みたいなのが、動画だったら大体わかりますよね。
そこまで「料理の知識」があまりわからなくても、ただ「動画でやっている人の真似」をしていれば良いというか。
なるほど。
あとは、動画のレシピって「料理が完成するまで」を、サッと確認できるのが良いところだと思いました。
たとえば、良かったのは「チキン南蛮」です。これけっこう難しそうじゃないですか。でも、動画をみたら「意外と簡単だな」って気づけたんです。
あと、「チキン南蛮」のレシピをつくってみたら、楽しかったんですよね。それが、すごく良かったなって。
え、「楽しかった」って何ですか?
見た目もキレイなので、インスタの写真的にも楽しいですし、食べるほうも「美味しい」って喜んでくれて、嬉しいなっていうことです。
動画レシピのアプリで「もっとこうした方がいい」と思うことってありますか?
ここから先は
月刊アプリマーケティング
プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。