アプリマーケティング研究所
記事一覧

「Sketch」のデザイン素材サイトまとめ
「Sketch」のデザイン素材サイトを簡単にメモ。 1、Sketch App Sourcesデザイン素材をタグ検索できる。 https://www.sketchappsources.com/ Sketch Repoアプリのモック…
「Sketch」のデザイン素材サイトまとめ
「Sketch」のデザイン素材サイトを簡単にメモ。
1、Sketch App Sourcesデザイン素材をタグ検索できる。
https://www.sketchappsources.com/
Sketch RepoアプリのモックアップとかUI系の素材とかいろいろ。https://sketchrepo.com/
Littleplaneアプリ系のプロダクト、ランディングページ、ニュースサイトなど
アリやハチも「過労死」することがある。そのときの条件とは?「働かないアリに意義がある」より
「働かないアリに意義がある」という本が、なかなかおもしろかったので、簡単に気になったところをメモ。
ヒトとアリの「はたらき方」ヒトとアリの「はたらき方」で、違いや共通点をまとめてみたイラスト。
気になったところメモ・アリやハチにも「過労死」と呼べる現象がある。栽培のために「ハウス」の中に解き放たれたハチは、花がたくさんありすぎるため、短い寿命で死んでしまうことがあるらしい。
つまり「仕事にめ
インスタへの投稿は「人間の顔」を載せると「いいね」が1.38倍も多くつきやすい。インスタグラムのマーケティングで知っておきたい3つのデータ。
Bufferさんが公開していた「インスタグラムのマーケティング」についての記事で、おもしろかったところを簡単にメモしておきます。
1、インスタの投稿は「人間の顔」の反応率が高い。インスタの110万の投稿を、ランダムに抽出して分析したところ、「人間の顔」が入った投稿は、ユーザーからの反応率が高かった。
具体的には「人間の顔」が入っていると...
・「いいね数」が1.38倍も多くつきやすい。
・「
AIデザイナーが「好みのロゴ」をたった2分でつくってくれるサービス「Logojoy」
「Logojoy」という、AIデザイナーがロゴをつくってくれるサービスが、なかなかおもしろかったので、簡単にメモしておきます。
1、好みのロゴを選ぶ。適当なロゴがババッと出てくるので、それをいくつか選ぶ。「こういう雰囲気のが好きです」っていうのを、まずざっくり伝えると。
2、ベースカラーを選ぶ。ベースにしたい「ロゴの色」をひとつ選ぶ。色はあとからカスタマイズもできるので、そこまで気にしなくても