アプリマーケティング研究所
プロダクトの成功事例を発信しているメディアです。取材相談はツイッターDM(@appmarkel…
もっとみる
記事一覧
お金がないから「LINE通話+ネトフリ共有」で彼女と毎日時間をつぶす。地方の20代男子に聞く「コンテンツの共有消費」をする話
2名のスマホアプリユーザーに話を聞きました。
目次:
・LINE通話をしながら「ネットフリックスを共有視聴する」
・お金のかからない「LINE通話+共有コンテンツ消費」をする
・YouTubeの「値引き動画」を真似して4Kテレビを購入した
・最近のインスタ映えは「盛りからナチュラル」作り物は終わり
・なにもないウォールアート街が人気になっている理由
・旅行代理店のツアーは「時間あたりの充実度」が
小学生の爆笑から生まれた「お絵かきゲーム」が月100万円の収益に。「お絵かきコラボ」開発チームが語る、誰もいないオンラインゲームがYouTubeで話題になるまでの話
2人で協力して絵を描くアプリ「お絵かきコラボ」をインタビューしました
※お絵かきコラボ運営チーム、にっしーさん、ひまらつさん、ひろせさん
「お絵かきコラボ」はどのように生まれたのでしょうか?ひまらつ:
もともとは、ぼくが3連休に実家に帰ったときに、暇すぎて小学生の姪っ子2人とあそぶために、お絵かきゲームをつくったのがはじまりでした。
最初は、ひとつのキャンパスを共有して、別々のiPadで「一