アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

    マガジン

    • 月刊アプリマーケティング

      プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。

    • #マーケティング 記事まとめ

      • 1,169本

      #マーケティングのタグがついた記事を中心に、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。

    リンク

    記事一覧

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    ストアレビューに返信しないと「評価が★0.9下がる」、動画広告ボタン「ピンクから赤」に変えてクリック率+40%など、世界のアプ…

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    広告費500万円つかって、1ヵ月後に残ったのは「たった数十人」アプリ立ち上げ時の失敗談と改善策を「教えて!goo」が語る…

    Q&Aサービスの「教えて!goo」さんにショートインタビュー👀(NTTレゾナント株式会社 豊野雄さん) 「教えて!goo」の基本データ・Q&Aサービス、7,000万MAU ・アプリ版は2…

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    Gmailが静かに駆逐する「プレスリリースメール」約55%のメールが「メインフォルダ」まで辿り着けていなかった話。

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    日本のアプリインストールの40%は「再インストール」、ECアプリで「約3倍の金額」をつかうオーガニック層など、気になったモバ…

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    インスタライブの「コミュニケーション促進」の施策や、ARで試用して「通販とインスタ拡散」できるアプリなど、気になったアプリ…

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    フリマアプリで「死にかけの時計」を復活させて売る「フリマ再生消費」年60万円を稼ぐ時計好き男子学生が語る「時計の売買術」

    スマホユーザー2名にインタビューしました。フリマアプリで目利きして買った「古びた時計」を復活させて利益を出している話など。 目次: ・フリマアプリで「死にかけの時…

    広告費500万円つかって、1ヵ月後に残ったのは「たった数十人」アプリ立ち上げ時の失敗談と改善策を「教えて!goo」が語る。

    広告費500万円つかって、1ヵ月後に残ったのは「たった数十人」アプリ立ち上げ時の失敗談と改善策を「教えて!goo」が語る。

    Q&Aサービスの「教えて!goo」さんにショートインタビュー👀(NTTレゾナント株式会社 豊野雄さん)

    「教えて!goo」の基本データ・Q&Aサービス、7,000万MAU
    ・アプリ版は2015.4月にリリース(200万ダウンロード、MAU66万人)
    ・デバイスでみると「質問の9割がスマホから投稿」(回答だとスマホ5割)

    1、プロダクトを改善する前に、短期的なダウンロード数だけを追ってはいけな

    もっとみる
    フリマアプリで「死にかけの時計」を復活させて売る「フリマ再生消費」年60万円を稼ぐ時計好き男子学生が語る「時計の売買術」

    フリマアプリで「死にかけの時計」を復活させて売る「フリマ再生消費」年60万円を稼ぐ時計好き男子学生が語る「時計の売買術」

    スマホユーザー2名にインタビューしました。フリマアプリで目利きして買った「古びた時計」を復活させて利益を出している話など。

    目次:
    ・フリマアプリで「死にかけの時計」を復活させて売る
    ・いろんな時計が「修理される様子」を見るのがたのしい
    ・1年間で60万円の利益がでた「時計の売買術」
    ・就職活動にTinderを活用する「Tinder就活」女子大生

    ※このシリーズは定性調査を通じて、ユーザー行動

    もっとみる