アプリマーケティング研究所
プロダクトの成功事例を発信しているメディアです。取材相談はツイッターDM(@appmarkel…
もっとみる
記事一覧
空き時間をマネタイズする「時間帯で割引率が変わる」グルメアプリと、イスラエルでFacebookで「家を貸し出す人」が多い理由(海外アプリ事情)
海外のアプリ事情について、現地のユーザーに聞いた話をまとめました。
目次:
1、時間帯で割引率が変わるグルメアプリ「Offpeak」(マレーシア)
2、Googleマップよりも利便性が高い交通アプリ(イスラエル)
3、テルアビブでFacebookで家を貸す人が多い理由(イスラエル)
一人目はマレーシアのクアラルンプール在住(26歳)の方に聞いたお話。
1、時間帯で割引率が変わるグルメアプリ「
ネット通販は「選択だらけ」で疲れる、インスタライブは「買うか買わないか」決めるだけ。20代女子が語る「選択疲れ」とインスタライブで服を買うのが快適な理由。
最近「インスタライブで服を買うようになった」という、スマホユーザーのK.Tさん(23歳)に話を聞きました。
目次:
・ネット通販の「選択疲れ」とインスタライブの快適性
・インスタライブで購買欲が促進される「コメント効果」
・YouTubeは「キャラクター」ストーリーは「人間」
・ゆうこすのインスタライブ「買いたくなる理由と工夫」
・インスタライブは「脳内試着」できて通販と相性良い
※このシリー
SHOWROOM 45億円、イチナナ 24億円、ふわっち 13億円。ライブ配信アプリ売上ランキングほぼ2018(国内)
国内ライブ配信アプリの売上ランキングを、調査ツールの「モバイルインデックス」が出していたので、簡単にメモしておきます。
ライブ配信アプリ売上ランキング ほぼ2018(国内)1位:SHOWROOM(45.7億円)
2位:17 Live(24.2億円)
3位:ふわっち(13.4億円)
4位:ツイキャス・ビュワー(9.8億円)
5位:LINE LIVE(8.8億円)
6位:DokiDoki Live(