アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

    マガジン

    • 月刊アプリマーケティング

      プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。

    • #マーケティング 記事まとめ

      • 1,169本

      #マーケティングのタグがついた記事を中心に、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。

    リンク

    記事一覧

    ゴープロCEO「日本市場の売上は2.6倍に成長(前年同月比) 」「究極の自撮りカメラとして、10〜20代女性がつかってい…

    日経MJにゴープロのCEOのインタビューが載っていたのでメモ。 ・日本市場は急成長している ・17年6月の日本の売上高は前年同月比で2.6倍に ・日本市場のけん引役は10〜20…

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    デジタル販売価格は「200円より199円」にした方が2倍も売れる?など、世界のアプリビジネス記事まとめ(10月)

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    売上ランキングでみる「AbemaTV」の月額課金の成長。「縦画面と無料お試し」が良い影響を与えた?など気になった12の箇…

    AbemaTVをそこそこ使い込んでみて、個人的に「おもしろいな」と思ったところをまとめてみました。 目次: 1、AbemaTVのユーザー数 2、「AbemaTV」売上に良い影響を与え…

    500
    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    売上5,000万円のレストランゲーの「コインを賭けさせる」アプリ内カジノシステムなど、気になったアプリや施策まとめ(10…

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    インスタ女子が「カットモデル」をやりたがる理由は「読モ気分に浸れるから」美容師と女子の「利害の一致」を大学生が語る。

    二人のスマホユーザーに話を聞きました。インスタで「カットモデル」が流行っている理由って? 目次 1、ミニモで「まつエク」をずっと無料で続けている話 2、インスタ女…

    インスタの価値は「写真を撮るまで」の過程も含めた体験である。10代のインスタ女子が語った「インスタの楽しさ」と、異世界感の…

    スマホユーザーにインタビューしました。インスタは写真を「撮るまで」も楽しいよという話。 目次: 1、インスタで「コインランドリーとレコード」が流行る理由 2、お出…

    ゴープロCEO「日本市場の売上は2.6倍に成長(前年同月比) 」「究極の自撮りカメラとして、10〜20代女性がつかっている」

    ゴープロCEO「日本市場の売上は2.6倍に成長(前年同月比) 」「究極の自撮りカメラとして、10〜20代女性がつかっている」

    日経MJにゴープロのCEOのインタビューが載っていたのでメモ。

    ・日本市場は急成長している
    ・17年6月の日本の売上高は前年同月比で2.6倍に
    ・日本市場のけん引役は10〜20代の女性
    ・究極の自撮りカメラとしてゴープロ製品を使っている

    日経MJ 10/29より

    以前「なぜインスタはキラキラ専用空間でなくなってしまったのか?」という記事で話を聞いた、GoPro持ちの大学生の発言とも一致してい

    もっとみる
    売上ランキングでみる「AbemaTV」の月額課金の成長。「縦画面と無料お試し」が良い影響を与えた?など気になった12の箇所。

    売上ランキングでみる「AbemaTV」の月額課金の成長。「縦画面と無料お試し」が良い影響を与えた?など気になった12の箇所。

    AbemaTVをそこそこ使い込んでみて、個人的に「おもしろいな」と思ったところをまとめてみました。

    目次:
    1、AbemaTVのユーザー数
    2、「AbemaTV」売上に良い影響を与えた機能は?
    3、AbemaTVは「ながら見」でつかうことが多い
    4、バックグラウンド再生(ながら聴き)で利用時間が伸びた
    5、テレビ同時放送のとき「テレビよりAbema」を選んだ理由
    6、プッシュ通知は「オン・オフ」

    もっとみる
    インスタ女子が「カットモデル」をやりたがる理由は「読モ気分に浸れるから」美容師と女子の「利害の一致」を大学生が語る。

    インスタ女子が「カットモデル」をやりたがる理由は「読モ気分に浸れるから」美容師と女子の「利害の一致」を大学生が語る。

    二人のスマホユーザーに話を聞きました。インスタで「カットモデル」が流行っている理由って?

    目次
    1、ミニモで「まつエク」をずっと無料で続けている話
    2、インスタ女子が「カトモ写真」を投稿したがる理由
    3、フリマアプリで「すぐ着てすぐ売る」服を所有しない話
    4、格安コスメが「インスタ意識」で力を入れてきてること
    5、YouTubeで「サブアカ」をつくって使い分けるワケ
    6、動画の画質を落として「通

    もっとみる
    インスタの価値は「写真を撮るまで」の過程も含めた体験である。10代のインスタ女子が語った「インスタの楽しさ」と、異世界感のある「レトロ空間」がウケてる理由。

    インスタの価値は「写真を撮るまで」の過程も含めた体験である。10代のインスタ女子が語った「インスタの楽しさ」と、異世界感のある「レトロ空間」がウケてる理由。

    スマホユーザーにインタビューしました。インスタは写真を「撮るまで」も楽しいよという話。

    目次:
    1、インスタで「コインランドリーとレコード」が流行る理由
    2、お出かけ前に「インスタ検索」でどんな写真が撮れるか調べる
    3、インスタの価値は「写真を撮るまで」の過程も含めた体験
    4、インスタで「いいねを盛る」ためのハッシュタグの話
    5、フリマアプリに「古着を着た写真」を載せる理由

    愛知県のエミさん(

    もっとみる