アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

    マガジン

    • 月刊アプリマーケティング

      プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。

    • #マーケティング 記事まとめ

      • 1,169本

      #マーケティングのタグがついた記事を中心に、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。

    リンク

    記事一覧

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    GooglePlayの「ヘッダー画像」にスローガン追加でアプリインストール上昇など、世界のアプリビジネス記事まとめ(8月…

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    アプリの「サブスクリプション(月額課金)」広告獲得コストを図解まとめ。

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    アマゾンで「カートの商品」を削除すると届く、謎のリマインドメールなど、気になったアプリや施策まとめ(8月)

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    チラシの時代は「値段」で服を買っていたが、インスタの時代になって「人やコーデ」を起点に買うようになった。20代女性が語った…

    2名のスマホユーザーにインタビューしました。 目次 1、インスタとチラシで「ユニクロの服」の買い方が変わった話 2、インスタでは「こんな着こなしが」か「わたしもや…

    NewsPicksは「ニュース検索アプリ」としてつかう。女子大生が就活で"安心を得るため"に検索したのは「志望企業の業績…

    スマホユーザーにインタビュー。大学生が就活でつかっているアプリとは? 目次 1、NewsPicksは「企業ニュース検索アプリ」としてつかう 2、行きたい企業の「業績記事」…

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    ユーザー名を入れると開封率4倍?プッシュ通知の「開封率アップ」するための3つの施策。

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    チラシの時代は「値段」で服を買っていたが、インスタの時代になって「人やコーデ」を起点に買うようになった。20代女性が語った「ユニクロの服」買い方の変化。

    チラシの時代は「値段」で服を買っていたが、インスタの時代になって「人やコーデ」を起点に買うようになった。20代女性が語った「ユニクロの服」買い方の変化。

    2名のスマホユーザーにインタビューしました。

    目次
    1、インスタとチラシで「ユニクロの服」の買い方が変わった話
    2、インスタでは「こんな着こなしが」か「わたしもやりたい」から入る
    3、「脱毛クリニック」のインスタ広告をみて、申し込んでしまった話
    4、子供服ブランドの「セール情報」をインスタで知る方法
    5、「お食い初め」のやり方を、グーグルじゃなくインスタで調べた理由

    一人目は北海道のユウコさん

    もっとみる
    NewsPicksは「ニュース検索アプリ」としてつかう。女子大生が就活で"安心を得るため"に検索したのは「志望企業の業績」

    NewsPicksは「ニュース検索アプリ」としてつかう。女子大生が就活で"安心を得るため"に検索したのは「志望企業の業績」

    スマホユーザーにインタビュー。大学生が就活でつかっているアプリとは?

    目次
    1、NewsPicksは「企業ニュース検索アプリ」としてつかう
    2、行きたい企業の「業績記事」のコメントをみる理由
    3、朝のニュースの「ながら見」はスマホに時間を奪われた
    4、NewsPicksを「面接の予習」としてつかう方法
    5、就活の情報収集はスマホ。本の「エリートの理想論」は頭に入らない
    6、Facebookがイン

    もっとみる