アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

    マガジン

    • 月刊アプリマーケティング

      プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。

    • #マーケティング 記事まとめ

      • 1,169本

      #マーケティングのタグがついた記事を中心に、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。

    リンク

    記事一覧

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    アプリ内通知を少なくしたら「短期の利用率」は下がるが長期で体験が改善、初月に特定のアクションをとると課金転換率が6.5倍に…

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    約2ヶ月で40億円の課金収益があったAI系アプリや、ドイツで話題の「褒め投票SNS」鍵アカをつかい学校別にユーザーを増やす手法、…

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    メディアを運営してわかった「即効性のある編集ポイント」4つまとめ (サビから歌う、言葉のアク抜き、コンテンツの賞味期限など…

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    どんなパンが届くかを考える「わくわくする時間」を届ける。会員数3万人のパンスクが語るユーザー体験で「情緒的価値」を大事に…

    パンのサブスク「パンスク」さんを取材しました。 「パンスク」について教えてください。矢野: 全国のパン屋さんからパンが届くサブスクサービスです。会員数は3万人を突…

    世界で四半期の売上120億円「Duolingo」の日本展開の裏側。ユーザー理解を起点にテレビCMを成功させた方法、テスト受講率を2倍に…

    語学アプリの「Duolingo」さんを取材しました。 「Duolingo」について教えてください。水谷: 楽しく無料で効果的に外国語が学べる「語学アプリ」です。世界でダウンロー…

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    トライアル期間が「5日〜32日」のアプリは、「4日以内」よりもサブスク転換率が1.5倍も高い傾向、App Storeの「カテゴリ別」検索…

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    どんなパンが届くかを考える「わくわくする時間」を届ける。会員数3万人のパンスクが語るユーザー体験で「情緒的価値」を大事にする理由。

    どんなパンが届くかを考える「わくわくする時間」を届ける。会員数3万人のパンスクが語るユーザー体験で「情緒的価値」を大事にする理由。

    パンのサブスク「パンスク」さんを取材しました。

    「パンスク」について教えてください。矢野:
    全国のパン屋さんからパンが届くサブスクサービスです。会員数は3万人を突破していて、全国の85店舗のパン屋さんと提携しています。

    最初の5,000人まではクチコミやPRを起点に、3万人まではそこに加えて広告も活用しながら、地道に伸ばしてきたという感じです。

    パンスクを「スタートした経緯」を教えてください

    もっとみる
    世界で四半期の売上120億円「Duolingo」の日本展開の裏側。ユーザー理解を起点にテレビCMを成功させた方法、テスト受講率を2倍に改善したABテスト。

    世界で四半期の売上120億円「Duolingo」の日本展開の裏側。ユーザー理解を起点にテレビCMを成功させた方法、テスト受講率を2倍に改善したABテスト。

    語学アプリの「Duolingo」さんを取材しました。

    「Duolingo」について教えてください。水谷:
    楽しく無料で効果的に外国語が学べる「語学アプリ」です。世界でダウンロード数は5億以上、MAUは5,650万人に到達しています。

    日本のユーザーの特徴は「真面目と謙虚」です。連続利用記録の平均日数では世界1位、学習時間は世界2位(2021年)になっています。

    日本人の「謙虚さ」があらわれた

    もっとみる