オフ会で「ソシャゲの廃課金者」に会ってみたら、社長と投資家とヤクザ系が多かった。年300万円課金した主婦が語る「ゲーム依存症」の恐怖とトッププレイヤーの特徴
2名のスマホユーザーをインタビューしました。
<目次>
1、オフ会で「ソシャゲの廃課金者」に会ってみたら、社長と投資家とヤクザ系が多かった。年300万円課金した主婦が語るトッププレイヤーの特徴。
2、高校生のころは「公衆電話」をつかっていた。大学生になってはじめて携帯(スマホ)をもった女子大生が感じた「人間の束縛」
1、オフ会の「ソシャゲの廃課金者」に会ってみたら、社長と投資家とヤクザ系が多かった。年300万円課金した主婦が語るトッププレイヤーの特徴。
一人目はリエさん(20代後半 滋賀 パート主婦)、廃課金者の特徴とゲーム依存症について。
今まで一番「ハマったゲーム」はなんですか?
ゲーム・オブ・ウォーです。月20〜30万円ペースで課金してたので、1年間で300万円はつかいました。家の貯金というか、旦那が稼いだお金で。
今はなんとかやめられたのですが、当時は間違いなく「ゲーム依存症」でしたね。ゲームを開いてないと、落ち着かなくて落ち着かなくて。
そんなに、のめり込んでいたんですか。
そうですね。仕事(パート)が休みの日は、睡眠時間まで削って、1日20時間はゲームをやっていました。
そのうち、仕事も無断で休むようになって。リアルの生活にも影響がでてきて、友達もどんどん減っていって...。
そうなると「ゲームの世界」にしか、居場所がなくなります。それで、余計のめり込んでしまう。呪いがかかったみたいに、どんどん抜けられなくなる。
「ゲーム・オブ・ウォー」だと、モチベーションとしては「負けたくない」という気持ちが強いんですか?
そうですね。みんな「強さ」を誇示したくて、一番になりたいから、ガンガン課金してしまう。「強さ」が買えるゲームだから。
やっぱり、課金力があって強い人は、ゲームの中でも尊敬されます。「かっこいい」って言われて、みんなの憧れの対象になれる。
逆に、全然ゲームの役にも立たない、無課金とか微課金の人たちなんて、話すらしてもらえません。ゲームの中にも格差社会があるんです。
そういうこともあるんですね。
はい。それから「ゲーム・オブ・ウォー」って、すごく仲間意識がつよいゲームなんですよ。仲間と組んで戦うゲームだから。
なので、一人だけ成長が遅れると、周りに迷惑がかかってしまう。そうすると、常に「課金してみんなに追いつかないと」という気持ちになる。
仲間同士って、ゲーム外でもLINEグループつくったり、オフ会やったりするから、結束力が高まっていく。それで仲良くなると、またやめられなくなる。
※当時の課金の明細。コインキャッシュバックがあるため、アマゾンのアプリストアで遊んでいたそう。
実際に「オフ会」とかにも行きましたか。
はい、オフ会にも行きましたし、飲み会や遊びにも行きました。
やっぱり、そういうオフ会で、トッププレイヤーの人にリアルに会うと、お金持ちの人が多かった。社長さんだったり、時間のある投資家の人だったり。
あとは「戦いや争いの好きな人がやるゲーム」だからか、(見た目が)ヤクザっぽい人も、かなり多かったです。
それから「借金して無理してる人」もたくさん見かけました。そこまでお金持ちじゃないのに、無理にトッププレイヤーを維持しようとして、借金まみれになってしまう人。それで「離婚した」という人も見たことあります。
なるほど。
あと、オフ会でびっくりしたのは、ゲーム内ではすごくかっこよくて、若くて強いカリスマのような、そういうイメージだった人が、会ってみると50歳くらいの「みすぼらしいおじさん」だったことです。笑
それの女性版もありました。ゲーム内のチャットでは、すごい性格も絵文字もかわいくて、若いんだろうなと思ってた人が、タダのおばちゃんだったり。
たぶんそういう人たちって、ゲーム内で「なりたかった自分」を実現してるんだろうなと思いました。ソーシャルゲームのキャラをつかって、「現実で叶えられない理想の自分」になろうとしているというか。
リエさんはどうやって、ゲームをやめることができたんですか?
ずっとやめられなかったんですよ。もちろん、やめたくてやめたくて、仕方がなかった。気持ち的には。だから、ずっと依存症と戦っていました。
はじめは友達に相談しようとしました。でも、相談する友達が「ゲーム内」にしかいなかった。だから、相談しようとしてもムダだったんです。似た者同士じゃあ、ゲーム依存症なんて解決できないから。笑
結局どうなるかというと、「ゆっくりでいいから続けていこう」「やめちゃったらさみしいよ!」という話になって。背中を押してもらうつもりが、逆に引っ張られてしまうんですよね。
強行手段として「アカウントを消す」っていうのはダメなんですか?
ここから先は
月刊アプリマーケティング
プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。