見出し画像

メディア運営してわかった、読まれる記事をつくる工夫3つ「ポジティブ×高覚醒」「論理と感情/具体と抽象」「コンテンツの3尺」

記事をつくるときに意識していることを解説してみます。みなさんのブログやオウンドメディア等、何かしら参考になるところがあれば嬉しいです。

1.記憶に残って共有されやすいのは「覚醒度の高い情報」

記事をつくるときは「ポジティブに興奮できるもの」をつくると良いのではと考えています。これは共有されやすく記憶に残りやすいためです。

以下の図は、「#HOOKED」という本で解説されていた、人間の感情を「感情価×覚醒度」でマッピングしたものです。

これは、「ポジティブかネガティブか?」と「興奮しているか穏やかであるか?」の2軸で、感情を整理したものになっています。

画像1

この本によると、記憶に残りやすく共有されやすいのは、上半分の「覚醒度の高い感情」であり、ポジティブかネガティブかは関係ないそうです。

続きをみるには

残り 1,797字 / 4画像
アプリやプロダクトの成功事例が学べるマガジンです。プロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。成長プロダクトのインタビュー、効果のあったマーケティング施策、事例やデータなどが中心(月に7記事ほど)多くの過去記事も5年ほど遡って読めます。クレカ決済だと初月無料なのでお試しでもぜひ。

月刊アプリマーケティング

¥2,000 / 月 初月無料

プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。