金欠OLが「定価転売」をメルカリで何度も繰り返している理由と、ロールプレイ型のASMR動画で毎日妄想入眠する女性の話。
3名のスマホユーザーにインタビューしました。
1、派遣OLが金欠のときに「ゲームの定価転売」をメルカリでする理由
2、ロールプレイ型の「ASMR動画」をみて毎日入眠している話
3、Uber Eatsの配達員に聞く、働きながら時間を有効活用する話
※このシリーズは定性調査を通じて、ユーザー行動や隠れたニーズを学ぶことを主目的としています。全体を正確に調査したものではありません。
1、派遣OLが金欠になると「ゲームソフトの定価転売」をメルカリで繰り返す理由。
※東京都のヒカリさん(30代 女性 派遣OL)
アプリの使い方について教えてください。
夫婦で共働きなのですが、生活のためのお金がなくなったときに、お店でクレカで商品を買ってきて、メルカリで売って現金にしています。
電気ガス水道代とかって、現金じゃないと基本は払えないじゃないですか。ギリギリまで放置して止まりそうなときは、それで乗り切っていて。
あと、体調を崩して仕事を休んで給料が減ったときに、生命保険の引き落としとかが来ると、お金が足りなくなったりもします。
恥ずかしいのですが、見通しが甘いだけですよね。なので転売したいわけではなくて。生活をする現金のためにそうしています。
たとえば、どういったものを「クレカで買ってメルカリで売っている」のでしょうか?
ゲームソフトです。家電量販店でゲームをクレカで購入してきて、メルカリで「新品の未開封」としてすぐ売ります。
たとえば、スプラトゥーン2をヤマダ電機で買ってきて、それをほぼ定価でメルカリで売っている、という感じです。
なぜそれで売れるかというと、メルカリにポイントやクーポンがある人、お店に買いに行けない事情のある人が、買ってくれるからだと思います。
定価6,000円のゲームなら、5,000円くらい現金化できます。送料と手数料を引いてそれくらい。早ければ1週間で口座に現金が入ります。
その商品が「メルカリで売れそうかどうか」ってどうやって調べているんですか?
ゲームソフトなら、Dマガジンにあるゲーム雑誌で、発売日が最近のゲームをチェックして、それをメルカリで検索して売れそうか調べます。
売れ残るとまずいので、ほかの出品者さんの状況をみて、定価から50円くらい値下げしたりはしますが、ほぼ定価で売っています。
ちなみに、やっぱり「店頭で手に取りづらいゲーム」だと、かなりフリマで売れやすいなと感じています。たとえば、バイオハザードのレーティングが高いバージョンとか、Grand Theft Autoとかのゲームです。
「店舗だと買いにくい人」が買うからですか?
そうですね。わたしBL漫画も読むのですが、BLも書店で買うのが恥ずかしい人もいるんですよ。わたしは全然平気なタイプなのですが。
コーナーだったりレジに行くのが恥ずかしい。なので、読み終わったBL本をメルカリに出すと、中高生くらいの子がよく買ってくれる。
取引でやりとりしてるときに、「は」を「わ」と打っていたり、プロフィール文の雰囲気から「若い子なのかな」と気づくことがあります。
ここから先は
月刊アプリマーケティング
プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。