見出し画像

「オークションは冷める、すぐ買えないから」女子大生がヤフオクではなく、メルカリをつかう理由と、メルカリでモノが売れる必殺「福袋作戦」の話。

日本のスマホユーザーインタビュー、今回は大学生のアカネさん(仮名)、つかっているスマホはiPhone6。

画像1

最近ハマっているアプリは、ありますか?

「メルカリ」にハマっています。買ったり売ったり、めっちゃつかってます。化粧品とかに、1万円はつかいました。

メルカリでは「どんなモノ」を売るんですか?

洋服です。いらない服を出品して、2万円くらい売りました。はじめはうまく売れなかったんですけど、だんだん「コツ」もつかんできましたね。

その「コツ」を教えてもらえませんか?

やっぱり、一番は「写真の加工力」です。これめっちゃ大事。むしろ、写真がダメだったら、良い商品でも買わなくないですか?

あと、写真も1着1着とって、コラージュして載せる。それで「こういうコーディネートができます」ってやるんです。すると、ほんと一瞬で売れます。

画像2

※ウィッグをつけて、マネキンみたいにして、コーディネートを載せている。

おもしろいですね。

あと、いらない服を売るコツは「まとめ売り」だと思いました。いらない服を「1点ずつ」出しても、ぜんぜん売れないんです。

でも、この前「20着セット」にしてみたら、9,000円ですぐ売れました。これは必殺技です。笑

「福袋」みたいにするってこと?

そう、福袋作戦。「目玉」になる良いやつを、3つくらい入れて、残りはいらない服を詰め込む。シマムラで買ったのとか、いっぱい入れちゃう。笑

そうすると「目玉」のうち、ひとつでも「ほしい服」があると買ってくれる。いくつか、いらない服があっても、許してもらえる。

気持ち的にも、5,000円で買った20着のひとつが、ゴミでも気にならないと思うんです。500円で買った服が、ゴミだったら怒りますけど。

画像3

※「目玉商品」を入れて、20着くらいまとめて売る。

ちなみに「メルカリ」のイメージってどうでしょう。周りにつかっている人は多いですか?

周りの友だちも、かなりつかってます。「これメルカリで安く買ったんだ」とか、ふつうに話します。女の子がつかってる感、はありますよね。

なんか「汚いイメージ」とかはないですよ。ふつうに、いいイメージ。CMとかもやってるし。わたしもアイライナー買って、すごい良かったし。

なるほど。

なんなら「ヤフオク」のほうが、手出しづらいです。

オークションって、なんとなく不安というか。「ほんとにその値段で買えるの?」とか「ちゃんと送られてくるの?」みたいな。

あと、ほしいものがあっても、オークションだと冷めちゃう。やっぱり、すぐ買えたほうがいい。欲しいときに欲しい。そこはメルカリのいいところ。

でも、メルカリの手数料の、10%はちょっと高い。もっと下げてほしい。5%くらいなら、ぜんぜん許します。笑

「メルカリ」ではどんなモノを買いますか?

買って良かったのは、ハロウィンの「コスプレ」です。コスプレ、すごい充実してて、びっくりしました。ラプンツェルとかまであって。

たぶんみんな、去年のハロウィンに着たのを、「メルカリ」で売っているんだと思います。だから、値段もすごい安かった。

「コスプレ」はフリマでも買いやすい?

買いやすいです。コスプレって、どうせ1回しか着ないし。あと、クオリティを求めないから。

お店だと、ドンキくらいしかないんですよ。試着もできないですし、フリーサイズだから。しかも、あんまりかわいいのがない、っていう。

メルカリで「何か買おう」と思うのはどんな時ですか?

まず「欲しいもの」があったら、メルカリで「商品の名前」で検索します。もし安く出ていたら、そこで買いたいじゃないですか。

あとは、なんとなくですかね。アプリで、レディースとか、コスメのジャンルをササーッとみて、興味あるものがあったら、それを見る感じ。

たとえば、体重計があったら、「あ、体重計ほしかったんだ、わたし」みたいに思い出して、そこから「体重計」で検索したりもします。

画像4

逆に、メルカリの「ダメなところ」とかって、何かありますか?

ジャンル別の商品が見づらいです。たぶん新着順にでてくるんですけど、それは良いにしても、興味ないジャンルまで出てくる。

続きをみるには

残り 1,534字 / 2画像
アプリやプロダクトの成功事例が学べるマガジンです。プロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。成長プロダクトのインタビュー、効果のあったマーケティング施策、事例やデータなどが中心(月に7記事ほど)多くの過去記事も5年ほど遡って読めます。クレカ決済だと初月無料なのでお試しでもぜひ。

月刊アプリマーケティング

¥2,000 / 月 初月無料

プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。