マガジンのカバー画像

月刊アプリマーケティング

プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。
アプリやプロダクトの成功事例が学べるマガジンです。プロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオス… もっと詳しく
¥2,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

復帰率を+58%上げる「月額課金ユーザー」の復活施策や、スクショに「有名メディアの…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

会社の上司からも「お年玉」がくる。中国ではコミュニケーション感覚で「スマホ送金」…

中国人のヨウさん(24歳 女性 ※現在は日本で働いている)に中国のアプリのお話を聞きました。…

20代女子に聞く「月額バッグレンタル」のアプリをつかう理由。サブバッグの「無難な黒…

スマホユーザー3名にインタビューしました。月額の「ブランドバッグ借り放題」どこに魅力を感…

プッシュ許諾を「背景アニメ」で促進、インスタの「ストーリー広告」でアプリ集客など…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

女子高生が語る「LINEからインスタDM」に会話の途中で移動する理由。用途における「メ…

スマホのメッセージアプリを用途でつかい分ける、スマホユーザーのO.Kさん18歳(神奈川の高校…

お金がないから通販で買う「貧困通販」の世界。楽天で「後払い 食品」と検索して給料…

3名のユーザーにインタビューしました。後払いで食品を購入する「貧困通販」のエピソードなど…

インスタで他人に「それどこで買ったの?」URLを聞いて同じ通販で買う。20代女子が語る「それどこ消費」と、インスタ→通販で「お店でお試し」が飛ばせる理由

インスタのコメントで「それどこで買ったんですか?」と聞いて、通販でモノを買っている、というユーザーにインタビューしました。 目次: ・インスタ+通販で「お店に行かなくなる」使い心地がわかるから ・インスタで見知らぬ人に「それどこで買ったんですか?」と聞く ・インスタで親切にすると「自分にも見返りがある」ことも ・インスタで質問して「全く同じ通販」から買いたい理由 ・ブランド自身より「ユーザーがつくるブランド」が強い オオシマさん(埼玉県 24歳) スマホの買いモノで「最