アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

    マガジン

    • 月刊アプリマーケティング

      プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。

    • #マーケティング 記事まとめ

      • 1,169本

      #マーケティングのタグがついた記事を中心に、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。

    リンク

    記事一覧

    この記事は
    マガジンの購入者だけが読めます。

    ユーザー登録率の高い「登録フォーム」に共通する2つの要素など、世界のアプリビジネス記事まとめ(4月)

    この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

    「LINEカメラ」各言語のハッシュタグをつけるインスタ運用方法など、気になったアプリや施策まとめ(4月後半)

    気になった、海外のおもしろいアプリや、気になったアプリの施策や現象などをまとめました(4月後半) 1、ツイッターにゲームを「シェア」してもらいやすくするコード施…

    500

    公園ではなくて「マイクラで鬼ごっこ」をしている4歳児と、SNSで「自分の写真」のリアクションが気になる5歳児のお話。

    3名のスマホユーザーにインタビューしました。 <目次> 1、公園であそぶように「マイクラ」で鬼ごっこする4歳の女の子の話。 2、SNSで自分の写真へのリアクションが気に…

    500

    新社会人「入社前にSNSをつくり直す。学生時代を遡られないようにするため」大学生がやってる会社に入るまえのSNS対策。

    2名のスマホユーザーにインタビューしました。 <目次> 1、新社会人「入社前にSNSをつくり直す。学生時代を遡られないようにするため」大学生がやってる会社に入るまえのS…

    AppStoreで「レビュー返信」してるアプリはわずか1.8%。350アプリ調べてわかった、参考にすべき「レビュー返信例」とアップルが…

    AppStoreのレビューに、デベロッパーから「返信」が出来るようになりました。そこで「どんなアプリが活用しているのか?」簡単に調べてみました。 <目次> ・AppStoreの「…

    アメリカの課金ユーザー「スマホゲームに年間いくらつかった?」ポケモンGOは3,200円、モバイルストライクは3万円。

    調査会社「Slice」さんが、アメリカユーザーのモバイルゲーム(いわゆるスマホゲーム)の、年間課金額を出していたのでメモ。 アメリカの1課金ユーザーあたり年間いくらつ…

    「LINEカメラ」各言語のハッシュタグをつけるインスタ運用方法など、気になったアプリや施策まとめ(4月後半)

    「LINEカメラ」各言語のハッシュタグをつけるインスタ運用方法など、気になったアプリや施策まとめ(4月後半)

    気になった、海外のおもしろいアプリや、気になったアプリの施策や現象などをまとめました(4月後半)

    1、ツイッターにゲームを「シェア」してもらいやすくするコード施策。
    2、月額課金モデルの「塗り絵アプリ」の価格設定と課金動線。
    3、「ステータスレベルアップ」と引き換えに見てもらう動画広告の入れ方。
    4、ワープをつかって「時短とコイン」を引き換え」にするシステム。
    5、「LINEカメラ」のインスタグ

    もっとみる
    公園ではなくて「マイクラで鬼ごっこ」をしている4歳児と、SNSで「自分の写真」のリアクションが気になる5歳児のお話。

    公園ではなくて「マイクラで鬼ごっこ」をしている4歳児と、SNSで「自分の写真」のリアクションが気になる5歳児のお話。

    3名のスマホユーザーにインタビューしました。

    <目次>
    1、公園であそぶように「マイクラ」で鬼ごっこする4歳の女の子の話。
    2、SNSで自分の写真へのリアクションが気になる5歳の男の子の話。
    3、3歳の男の子がグーグルの音声検索をつかって「英語の発音」を調べまくっている理由。

    1、公園であそぶように「マイクラ」でバーチャル鬼ごっこしている4歳の女の子の話一人目は4歳の娘をもつお母さんにお話を聞

    もっとみる
    新社会人「入社前にSNSをつくり直す。学生時代を遡られないようにするため」大学生がやってる会社に入るまえのSNS対策。

    新社会人「入社前にSNSをつくり直す。学生時代を遡られないようにするため」大学生がやってる会社に入るまえのSNS対策。

    2名のスマホユーザーにインタビューしました。

    <目次>
    1、新社会人「入社前にSNSをつくり直す。学生時代を遡られないようにするため」大学生がやってる会社に入るまえのSNS対策。
    2、インスタで「自撮りアカ」をつくって自撮りの研究をしてる大学生の話。

    1、新社会人「入社前にSNSをつくり直す。学生時代を遡られないようにするため」入社前のSNS対策の話。一人目は4月から新社会人になる元大学生のA

    もっとみる
    AppStoreで「レビュー返信」してるアプリはわずか1.8%。350アプリ調べてわかった、参考にすべき「レビュー返信例」とアップルが教える「優先対応すべき」2種類のレビュー。

    AppStoreで「レビュー返信」してるアプリはわずか1.8%。350アプリ調べてわかった、参考にすべき「レビュー返信例」とアップルが教える「優先対応すべき」2種類のレビュー。

    AppStoreのレビューに、デベロッパーから「返信」が出来るようになりました。そこで「どんなアプリが活用しているのか?」簡単に調べてみました。

    <目次>
    ・AppStoreの「レビュー返信」に対応できているアプリは数%
    ・返信対応している6アプリのレビュー返信コメント例 
    ・アップルが教える2タイプの「優先返信すべきレビュー」
    ・課金トップ5%ユーザーは「レビュー投稿」しやすい?
    ・アプリから

    もっとみる
    アメリカの課金ユーザー「スマホゲームに年間いくらつかった?」ポケモンGOは3,200円、モバイルストライクは3万円。

    アメリカの課金ユーザー「スマホゲームに年間いくらつかった?」ポケモンGOは3,200円、モバイルストライクは3万円。

    調査会社「Slice」さんが、アメリカユーザーのモバイルゲーム(いわゆるスマホゲーム)の、年間課金額を出していたのでメモ。

    アメリカの1課金ユーザーあたり年間いくらつかった?

    ・ゲーム・オブ・ウォー(33,600円)
    ・モバイルストライク(30,900円)
    ・ブームビーチ(10,200円)
    ・クラッシュ・オブ・クラン(7,500円)
    ・キャンディクラッシュ(7,500円)
    ・キャンディクラッシ

    もっとみる