アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

アプリマーケティング研究所

アプリとスマホのマーケティング情報メディアです。プロダクト運営の成功事例を発信しています。取材相談やお仕事のご依頼はツイッターDM(@appmarkelabo)かメールにてどうぞ。

    マガジン

    • 月刊アプリマーケティング

      プロダクト運営について学べるマガジンです。アプリやプロダクトの売上やユーザー数を伸ばしたい人にオススメです。月に7記事ほどお届けします。

    • #マーケティング 記事まとめ

      • 1,169本

      #マーケティングのタグがついた記事を中心に、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。

    リンク

    記事一覧

    「推理力(≒理解力)の低い人」にとってのわかりやすい文章。接続語で文と文の関係性を説明すること。

    わかりやすい文章って一体なんだろう?と、いろいろ本を読んでいたところ、おもしろい実験があったのでメモ。 「理解力の低い人」には、文章構造をきちんと説明してあげ…

    公式データで分かった「ツイッターのアプリインストール広告」で効果を上げるための5つのキャッチコピーテク。

    ツイッターの公式ブログ(英語版)に「ツイッター広告に効果的なキャッチコピー」について、データが紹介されていたので、簡単にメモします。 3,200のアプリインストール…

    「推理力(≒理解力)の低い人」にとってのわかりやすい文章。接続語で文と文の関係性を説明すること。

    わかりやすい文章って一体なんだろう?と、いろいろ本を読んでいたところ、おもしろい実験があったのでメモ。

    「理解力の低い人」には、文章構造をきちんと説明してあげると良い、という話。

    たとえば、こんな文章があったとする。

    A「このネコは小さな首輪をつけている。つまり、飼い主がどこかにいるということだ。それなら、すぐに飼い主を探さないといけない。しかし、今日は台風なので外に出られない。

    もっとみる
    公式データで分かった「ツイッターのアプリインストール広告」で効果を上げるための5つのキャッチコピーテク。

    公式データで分かった「ツイッターのアプリインストール広告」で効果を上げるための5つのキャッチコピーテク。

    ツイッターの公式ブログ(英語版)に「ツイッター広告に効果的なキャッチコピー」について、データが紹介されていたので、簡単にメモします。

    3,200のアプリインストール広告のデータを元に、リサーチした結果だそうです。アメリカのデータなのですが、日本でも応用できるとおもいます。

    1、「いま」の力を活用する。「いま」「急げ」「はやく」「これがラスト」「限定」、このようなワードを含んだツイートは、すごく

    もっとみる